あすらん blog

日々の独り言をつづっていきます

昨日から基準が変わった!?

実は...だれも気にしてはいないでしょうが...
昨日20日から世界基準が変更になりました

というか、SI単位系という単位の基準が変わりました

世界で使われている...と言われている(実は違うのですが...)
基礎となる基準の単位を7つ決め、それを組み合わせたりして
他の単位の基準にしています

例えば速度...これは距離をかかった時間で割れば速度が
出てきます。この時に距離(m:メートル)と時間(s:秒)は
7つに含まれる基本単位で、速度(m/s:秒速)はそれらを
組み合わせた組立単位となります

今回はその基礎となる7つの決め方が変更になっていて
厳密には今までとはことなる大きさになってしまっています
(ほとんどわからないレベルですから気にすることは無いですが)

例えば重さ...基本としてはキログラム(kg)が基本単位ですが
もちろん元になる1kgの「原器」というのがフランスにあり
そのものの重さがちょうど「1kg」だとして測定器を調整
するのです

しかし昨日からはこの原器によらない「プランク定数」を
使ってのキログラムが定義されました(原器は不要に!)

同時に電流(アンペア)、熱力学温度(ケルビン)、物質量(モル)も
同時に定義しなおされています
ほかにも光度(カンデラ)もありますが、これはもともと人の感覚
が基準なので変更は特にないです
それと先ほどの長さ(m:メートル)と時間(s:秒)は基準自体を
変えていませんから、今回は...
キログラム、アンペア、ケルビン、モルの4つが変更です
とはいえすべての単位の元である7つのうちの4つが変わったので
ほぼすべての単位が影響を受けることになります

かといって...測定器を新しくする必要は無いですが(ほぼ同じ)
これから作られる測定器はぜひ新しい基準で...ですね