あすらん blog

日々の独り言をつづっていきます

2022-01-01から1年間の記事一覧

7月7日、いよいよ今年最初の《七夕》ですね

例年と違い、梅雨も明けての1回目の《七夕》です (ちょっと台風が来たりして大雨のところもありましたが...) 1回目? と思われるかもですが、実は《七夕》は例年ですと 3回あります。カレンダー上の7月7日の七夕(今回)のほかに、 旧暦の七夕(伝統的七夕)、月…

今年は半分終わり!?七夕間近

東北北部を除いてすでに梅雨明けしていますが、以前には 立秋を過ぎても梅雨が明けなかったこともあり、実は 「6月に梅雨明けは異常」などと騒ぐほどのことも無いのですが... 地球とはそういうものですね とはいえメディアは「6月に連日の猛暑日(35度超え)は…

国際天文学連合(IAU)が反発!!

スターリンク衛星で世界中どことでもネットワークを構築するとして 打ち上げが続いていますが、実は今月の3日に49基の打ち上げをしました それだけならいつものニュースなのですが、このうちの40基が 地球に落ちてくるという事件が起こっていました 原…

怒りの「金」

2回目の演技のヒ低得点は納得していない...怒りを... 昨日の平野歩夢選手のインタビューの言葉でした 最終演技前まで算定とはいえ1位だったオーストリアの選手 その母国のメディアでも歩夢選手の低得点には「逮捕されるべき」と審判団への 批判が殺到している…

新型コロナの七不思議!?

オミクロン株になっていろんなことが言われていますが 関係なく以前から同じ対応、同じ対策で良いのか? などなど...不思議なことが山ほどありますが 不思議には思えませんか? (1) 感染は「飛沫感染」であり、「空気感染」ではない これはスーパーコンピュー…

海水面の上昇が地球温暖化の嘘を証明する

海水温の上昇...これは最初、地球温暖化の科学者たちがタブーとして だれも口にしませんでした。2005年ころの温暖化科学者たちの 将来予想として発表した1500ほどの論文にはどこにも「海水温の上昇」 は無かったのですから(東大、月尾教授による) じつは指摘…

二酸化炭素の本当の性質と事実

二酸化炭素は増えている(100年前は0.03%未満だが現在は0.04%) はたしかに事実です。そしてデータとして言えるのは大気温度の 上昇ではなく、海水温度の上昇も事実です(特に日本の周り) 温暖化の人たちは最初に上げた温度変化の「アイスホッケースティク曲…

二酸化炭素と温室効果の関係

二酸化炭素と空気を容器に入れて太陽光などで温めると 二酸化炭素が早く温まります。だから二酸化炭素が増えていくと 地球も早く温まるようになるとして、「温室効果」としての 実験だとする人もいますが、これは間違い。それだと単に 《比熱》の違いです 温…

地球温暖化は寒い?? 2

地球温暖化とはそもそもなにか? 最初に発表されたのが... 例年「秋」に行われていた学会がその時に限りなぜか「真夏」のアメリカのネバダで 開催され、《アメリカの夏の暑さは地球温暖化が原因です》と発表されたのが初めて ですが、会場はいやに暑かったと…

地球温暖化は寒い??

地球温暖化で騒がれて20年以上 原因は「二酸化炭素」さらにはつじつま合わせで「温室効果ガス」 その働きは《赤外線を吸収・反射する性質》で、温まった地球が夜に「放射冷却」するのを 温室のように防いで温まっていく一方...だという その結果として夏より…

本当に温暖化?

東京では10cmの積雪と朝の路面凍結でいろんなところで 交通マヒや事故がでているとか? でも、冬は植物が葉を落とし、光合成しなくなるので いつも二酸化炭素濃度は高くなるのだが...温暖化が冬は特に進むはず と、理論では説明できますが... (夏の暑さは地球…

温暖化とIPCCの不都合な関係

地球温暖化と言われて20年を超えたが実はその中心になっている機関が 言わずと知れた「IPCC (気候変動に関する政府間パネル)」ですが国連組織ではなく 「政府間パネル」です もちろん組織ですので財源が必要ですが、それが出資してくれる「国」と「経済(界)…