あすらん blog

日々の独り言をつづっていきます

今年で終わるから...大学センター試験

センター試験も昨日で終わり、それも制度として

今回のもので終わり!!

今回のセンター試験で大学受験をしようと言う人たちのため

の受験ではなく、単に「力試し」で受験してもらって

受験料を稼ぎたいという目的もしっかりと含んでのセンター試験

でした

大学受験は多様化しており、受験時点ですでに合格している

学生もいる。推薦関係がそうだが、一番早いもので

AO入試」が早いところでは10月に終わり、10月の末には

合格発表も済んでいるのだが、毎年の1月にあるセンター試験

大学入学を考えている学生全員に受験してもらうために

試験の「出願」を9月末頃にしてある

そう...すべての受験生から受講料を徴収する目的で

たとえAOで早々と合格しても、受験料は返却しないで

没収するためである

(表向きは「希望者のみ」とあるが、高校では進学希望者全員受験

をさせているの普通である。高校への事実上の縛り)

受験料は、2科目(それで良い大学は稀)までが\12000-だが

高校では3科目以上受験を始動させるので、\18,000-が

合格に関係なく、進学希望者から徴収されて、そのまま没収

センター試験なんて関係なくなっていても\18,000-は没収する

ための費用なのだ

人数が多いから日程に余裕が必要?? いまではそんなことはない

以前よりもはるかに受験者数が減り、処理速度は早い機器を使って

いるのだが、受験生に余裕を持たせるとお金を徴収できなくなる

からだろう

以前のすごい受験者数で、当時の遅い処理速度の機器でやれて

いたのだから、いまなら半分の日数でも可能だろう

と...センター試験は儲けのための試験ではあったが、次回からは

「共通テスト」という名前と制度になる。

問題も、記述式にしたり、英語の一部の検定試験の結果を

利用するという手抜きで、不公平性を持たせたものだったが

「白紙」に戻したと言い張る

決める委員会のメンバーは留任が幅を利かせ、結局は

変わらないことを言い出すのだろうな...

ようは...お金をどういう風に受験生から没収するかの相談である

てきるだけ手間や費用をかけずに、聞こえの良い事で誤魔化して

あとは受験生から多くのお金を徴収する...その相談をする

委員会なら、無い方が平等でしょうね

ちょっと...その人たちの動向を見守ってみましょう

メンバーとしては居残り組が...期待を出来なくさせているけど...