あすらん blog

日々の独り言をつづっていきます

眠りについて

コロナが騒がれていますが、人間の「抵抗力」を増す方法の

一つが「眠り」

この眠りについても誤解が多く、人々が悩むタネになっていますね

薬でも、睡眠薬とはことなる「睡眠導入剤」というものもあります

こちらは飲んで30分ほどで眠りにつけるというものですが

それを過ぎると逆に眠れなくなります

このことが、「眠る方法」を物語ってもいます

そもそもで言えば、「眠る」ことは目標にはなりません

いつのまにか眠っていて、目が覚めた時に「眠っていた」と

なるだけで...「さあ!眠るぞ!!」と気合を入れると眠れなくなります

では最新の理論で、眠りについてはどのようになっているのでしょうか?

まずは...眠るためには「眠ってはいけない」とする逆の作用が

必要だということ

これは実験でも明らかなのですが、「このTV番組を見てから寝よう」

とか「この本を読んでから寝よう」となんとなく思っていると

いつのまにか眠ってしまっているということがあります

これがその「逆」作用の現象です

もちろん最後まで眠らなかった場合は...本当に眠れません

まるで睡眠導入剤のようですね

「やりたかったこと」をやり終えて「興奮状態」になってしまい

眠れなくなります(やりたかったことですから終えても安心ではなく

興奮ですね)

それが実は眠りの極意なのかも...

そうそう...よく睡眠について「医者で薬を処方してくれない」と

お年寄りがボヤクことをききますが、その人は睡眠不足ではないから

睡眠障害」ではない人には薬は出せませんもの

まあ...求められれば「プラシーボ」での見せかけ薬くらいはだす

でしょうが...

もちろん、睡眠ではなく別の病気ということもありますが。。