あすらん blog

日々の独り言をつづっていきます

科学とは!?

宗教と科学の違いを僕なりに定義してみると...

「宗教は検証なしに信じること」
教祖が「宙に浮いていた」という写真を撮って、この奇跡
を起こせる人を信じよう...が宗教
でも1枚の写真で証拠というのは浅はかすぎです
また、木を彫った仏像を崇拝する。奇跡も何もないですが
信じれば良いのですね

「科学は検証から」
科学は検証できて初めて科学になります
一度起こったことは、場所を変えても、時間を変えても、
人が変わっても、起こることなのです
論文などが一度発表されても、それは科学ではありません
たとえるならばその状態では「都市伝説」です
では科学にするためには...「検証する」必要があります
論文の内容に沿って、別の科学者が別の場所で都合よい時間に
確かめてみるのです
それでも同じ結果がいくつも出れば、科学として成立します

残念ながら...確認できずに...「世紀の発見!?」と言われた
ものが都市伝説に止まってしまったものがいくつもありますね?

「塩と血圧」の関係もそれに近いですが、検証しても検証に
至らない...確率の問題になったものは科学ではありません
塩が血圧に関係しているのが5パーセントなら、20人に1人
にとっては真実でも、科学というには反証のほうが多くなります

医療としては「血圧上昇」の原因が特定できない限り、5%に
希望を持つのはわかります。(まさしく希な望み)
しかしそれを「高血圧の原因は塩分」と言いきったらデマに
なります。そんな医療や理論は、高血圧の真の原因を探ると
いう環境を拒否することになり、「真実よりデマ」の医療行為
がまかり通ることになります

健康については、日本ではとくにこのデマを都市伝説にまで
してしまったのがいくつもあります
これは業者のデマレベルの誇大広告が大きくかかわっています
そして、日本人のアンケートに対する考え方が、デマを広げる
ことにも一役買っています

実例としてはいくつもありますが、また今度にしましょう...

機能性食品などは...効能みたいに書いていますが眉に唾つけて!
ですね
ところで、健康に気をつける時に気にするのは??